2009年、折り返しました。あっという間ですね。
先週は【番外編、上半期ベスト5】は掲載しておりますので、見てない方はぜひ見て聴いてくださいね。
では 今週もいってみましょう。
1.The Big Pink - Stop The World
KLAXONSやCRYSTAL CASTLESを送り出したMEROKの創設者MILO CORDELL と、伝説のDHR所属のPANIC DHHのROBBIE FURZEが一緒に始めたBIG PINK!!Velvetも、Too Young To Loveも最高です。
BIG PINKに関しては多く語るよりも とにかく聴いて感じてほしいって感じです。
圧巻の1言
サマソニ行きたい。
2.Softlightes - Heart Made Of Sound
つい先日日本でのライブも大成功だったModular Recordsの秘宝。Softlightes!正直ModularはVan She,CutCopyしか好きじゃなかったけど久しぶりに胸打たれました。
PVも胸キュンですよ。
アートワークも大好きで某ユニクロUTで発売してます。
ちなみに僕は2枚買いました。
3.Delorean - Deli
Lemonade[BIG WEEKEND]を感じさせる壮大さの中に、Delorean 特有の疾走感をトッピングした感じ。前作「As time breaks off」もめちゃ格好良くてCLIPでも流したりしてたんですが、今作は格段に成長してる
ていうか飛躍しすぎだと思うくらい素敵です。
4.Boy Crisis - Dressed to Digress
前作「L'homme」もかなりのアンセムですが、良い意味で今作は裏切られた。L'hommeを感じさせないスピード感のある打ち込み、アッパーなメロディ。
完全にやられた。 ありがとう
5.Rubies - Stand in a Line
前作「I Feel Electric」とは打って変わって、より艶かしく、よりしっとり、よりアダルトになったRubiesがやってきた。
全体のトーンは静かで盛り上がりに欠ける感じもしなくもないが、「I Feel Electric」のシンセポップより、一層生音に近づけてきたなってのが素直な感想。何が素敵って7インチじゃなくて これ12インチなんです。素敵ですね。
同収録の大沢伸一リミックスもクラブチューンになりそうな予感。
今週はこんな感じです。
じつは このBlogを利用して新たなサービスを企画しています。
実現したら絶対に楽しいので期待せずに待っててくださいね。
では季節の変わり目ですので
夏風邪にはくれぐれお気を付け下さい。
えぬしま
0 件のコメント:
コメントを投稿